学校ブログ
【5年】社会科見学4
体験を終えた児童が、三々五々集まってきました。充実した体験ができたようです。
【5年】社会科見学3
様々な職種を体験し、仕事の楽しさや大変さを学んでいます。
【5年】社会科見学2
各ブースを予約し、順に体験しています。
混雑をさけるため、早めの昼食にする児童もいます。
【5年】社会科見学1
キッザニア東京に到着しました。子供たちはドキドキわくわくです。
避難訓練
本日5時間目に「大きな地震が発生→家庭科室から出火→校庭へ避難」を想定しての避難訓練を行いました。
「お・か・し・も・ち」を守り、冷静に避難することができました。
その後、川口市消防局南消防署南平分署の皆様のご指導の下、3・4年生を対象に「煙中訓練」を行いました。壁を伝って、体を低くしてとご指導いただきましたが、いざ目の前が煙でおおわれると走って抜けようとしたり、焦ってしまったりする様子が見られました。
もしもの時のために、どのように対処したらいいのか訓練も大切です。
今日の訓練のことを話題にしていただければと思います。
【5・6年】書き初め大会
体育館で書き初め大会を行いました。
真剣に取り組む姿は、さすが元郷南小のリーダー、サブリーダーです。
5年生
6年生
【3・4年】書き初め大会
3年生
4年生
1月9・10日は書き初め大会です。今日は3・4年生が取り組みました。体育館のピリッとした空気の中、みんな真剣に書いていました。作品の完成が楽しみです。
第3学期始業式
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
始業式では、校長先生から次のような講話がありました。
『新しい年を迎えて、何かを始めよう、〇〇を頑張ろうと思っている人がいると思います。「明日からやればいいや。」などと行動を先延ばしにしてしまうと、真剣さがなくなってしまいます。始めようとする強い意思をもち、一歩踏み出す勇気を持ちましょう。できなかったときには、やめるのではなく、違う方法や新しい方法を考えてみましょう。どうしてもうまくいかない時には、手伝ってくれる大人がいます。』
児童代表の話では、『算数を自分の力で頑張って解いていく、折り紙をもっと上手に折れるようになりたい、5年生へ向けて自分の力でできることはやっていきたい』と決意を発表しました。
新しいことを始めるにはとても良いときです。また、50日余りと短い3学期ですが、次の学年に向けて準備をする大切な学期です。何事にも挑戦していきましょう。
第2学期 終業式
本日第2学期の終業式をオンラインで行いました。
校長先生からは2学期を振り返り、「たくさんの行事で自分自身が成長したこと」について話がありました。校長先生のお話を聞き、指を折りながら自分の頑張ったことを数えている児童もいました。
また、「あなたの大切なものは何ですか」の質問に対しては即座に「命!」と発言する児童もいました。「命の大切さ」について考える時間となりました。
最後に「皆さんはひとりではありません。」という校長先生の言葉にほっとした表情も見られました。
明日から2週間の冬休みに入ります。交通事故に気をつけ、自分の命は自分で守っていきましょう。
1月8日に、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。どうぞよいお年をお迎えください。
【4年】社会科見学9
到着式です。
怪我、事故もなく全員元気で帰って参りました。
お迎えの保護者様、ありがとうございました。
【4年】社会科見学8
最後の体験は、火災を想定した煙中体験です。
ドアのある暗い室内をどのように避難したら良いか考えました。
口をハンカチで覆う、壁を伝う、姿勢を低くするなどを体験前に確認しながら進んで行きました。
今回体験したことを今後に生かしていきましょう。
防災学習センターを出発し、一路元郷南小へ向かいます。
【4年】社会科見学7
防災学習センターでの体験2つ目は「地震」です。
まだ4年生が生まれる前に起こった、東日本大震災の震度7を体験しました。支えのバーがなければ立っていることさえ難しく、いかに大きい地震であったかを知りました。
地震が起きたら、どうしますか?の質問に、「ダンゴムシのポーズ!」「正解!!」避難訓練の成果がでましたね。
【4年】社会科見学6
消火体験をしました。
1声を出す「火事だー」
2安全ピンをはずす
3ホースを持つ
4レバー
合言葉にして消火体験をしました。
【4年】社会科見学5
防災学習センターで待ちに待ったお弁当の時間。
お家の方が作ってくれたお弁当は格別です!
保護者の皆様、朝早くからお弁当作り、ありがとうございました。
【4年】社会科見学4
「武蔵水路は潜りの天才!」
利根大堰までは往復、バスは武蔵水路に沿って走りました。「伏越」と言われる仕組みを車窓から眺めました。
「あれ?水路が消えた!」「あっ!あったあった!」まるでかくれんぼのようです。
鉄道や川、水路の下をもくぐる、まさしく潜りの天才です。
車窓から稲荷山古墳を眺めました。
次の見学地、防災センターに向かっています。
【4年】社会科見学3
利根大堰を見学しました。
水の流れや取水口の水の流れの速さに驚き、川幅の広さに思わず「わぁ〜!広いねー!思ったより10倍くらい広かった!」目にするものに驚きの連続でした。
魚道は残念ながら魚を見ることはできませんでしたが、利根大堰のいろいろな仕組みを学習しました。
【4年】社会科見学2
バスは一路、利根大堰に向かって順調に進んでいます。
バスの中ではバスレクで盛り上がっています。
空気が澄んでいるので、遠くに雪化粧をした富士山が見えます。
【4年】社会科見学1
雲ひとつない晴天に恵まれました。本日4年生は社会科見学に行って参ります。郷土資料館の方との事前学習で学んだ通船堀、伏越などを実際に見学してきます。子供達はウキウキワクワク、目が輝いています。
事前の持ち物準備、お弁当の準備、お見送り等保護者のみなさま、ありがとうございました。
【5年】大貫海浜学園18
最後の休憩地、海ほたるにつきました。順調に学校に向かっています。
【5年】大貫海浜学園17
富津公園で学園から運ばれてきたお弁当をいただいています。この後、帰路につきます。
【5年】大貫海浜学園16
学園を後にし、富津岬へ到着しました。集合写真を撮ってから「明治百年記念展望塔」に上ります。
【5年】大貫海浜学園15
退園式に臨んでいます。この後、富津岬へ向かいます。
【5年】大貫海浜学園14
荷物の整理を終え、大掃除をしています。自分たちの使った場所を、次に来る学校のためにきれいに掃除します。
【5年】大貫海浜学園13
朝食の時間になりました。おかわりする子もいて朝からしっかり食べています。
体調不良者もなく、みんな元気です。
【5年】大貫海浜学園12
2日目です。園庭にて朝礼を行っています。ラジオ体操で体を目覚めさせます。今日は浜辺の散策と富津公園に行きます。
【5年】大貫海浜学園11
みんなで楽しくレクリエーションスタート!
ピンポン球運びリレー
【5年】大貫海浜学園10
夕べの集いで大貫に関する事をスライドで学びます。
夕礼です
【5年】大貫海浜学園9
夕食です。この後、夕べの集いとレクリエーションを行います。
【5年】大貫海浜学園8
貝拾いを終えました。天気も回復し青空が見えてきました。たくさん拾えてみんな満足そうです。
この後、海浜学園に帰り入浴準備です。
【5年】大貫海浜学園7
海岸で貝拾いをしています。桜貝が見つかるかな?
【5年】大貫海浜学園6
雨もやみ、ハイキングに出かけます。コースを少し変更し、貝拾いがゆっくりできるようにします。
【5年】大貫海浜学園5
すこし遅めの昼食となりましたが、おいしくいただいています。
【5年】大貫海浜学園4
予定より1時間遅れで大貫海浜学園へ無事到着しました。
入園式を体育室で実施しました。副学園長先生からのお話です。
【5年】大貫海浜学園3
渋滞等で約1時間遅れで市原PAに到着しました。
【5年】大貫海浜学園2
バッグの中にたくさんのワクワクとドキドキを詰め込んで、一路大貫へ出発しました。
事前の準備から早朝のお弁当作り、そしてお見送りと、御協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
【5年】大貫海浜学園1
出発の朝、小雨模様のため、出発式は体育館で行いました。
子供たちの目は、期待とやる気に輝いていました。この気持ちが雨雲を吹き飛ばしてくれるでしょう。
集団生活の中でたくさんのことを学び、吸収してきてほしいと思います。
【6年】書初め練習開始
今年も書初めが始まりました。
丁寧な字を書く準備は整っていますか?
3年生は「みどし」・4年生は「伝える」・5年生は「美しい空」6年生は「強い決意」です。
気持ちも整え、美しい字を書けるようにしましょう。
【3年】校外学習4
イイナパーク川口で活動しました。
これから帰路につきます。
【3年】校外学習3
風はありますが、外でお弁当をいただきます。
みんなおいしそう。「いただきます!」
午後から「イイナパーク川口」を散策します。
【3年】校外学習2
人々のくらしがどのように変わってきたかを体験や見学を通して学んでいます。
【3年】校外学習1
「歴史と民族の博物館」に到着しました。これから見学していきます。
【6年】修学旅行15
2日間の日程の最後の訪問地となりました。東武ワールドスクウェアです。班ごとに行動し、タブレットを使って学習します。
【6年】修学旅行14
予定通り東照宮見学を終え、観光センターにて昼食のカレーライスをいただきます。
午後は、東武ワールドスクウェアです。
【6年】修学旅行13
東照宮を巡っています。しっかり説明を聞いて学習しています。
【6年】修学旅行12
朝は雨でしたが、天気が回復してきました。
ホテル退館式後、バスでいろは坂を下り、東照宮に到着しました。ガイドさんの話を聞きながら見学します。
【6年】修学旅行11
2日目が始まりました。数名が本調子ではありませんが、概ね元気な様子です。
「いただきます!」
【6年】修学旅行10
体調不良者もなく、全員で夕食です。夕食後、就寝準備をして明日に備えます。
【6年】修学旅行9
クラス順に入浴とお土産購入しています。予定よりも少し長めに時間が取れています。
【6年】修学旅行8
このあと、荷物の整理と入浴、お土産購入です。
【6年】修学旅行7
宿に到着しました。入館式が始まります。