学校ブログ
第3学期始業式
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
始業式では、校長先生から次のような講話がありました。
『新しい年を迎えて、何かを始めよう、〇〇を頑張ろうと思っている人がいると思います。「明日からやればいいや。」などと行動を先延ばしにしてしまうと、真剣さがなくなってしまいます。始めようとする強い意思をもち、一歩踏み出す勇気を持ちましょう。できなかったときには、やめるのではなく、違う方法や新しい方法を考えてみましょう。どうしてもうまくいかない時には、手伝ってくれる大人がいます。』
児童代表の話では、『算数を自分の力で頑張って解いていく、折り紙をもっと上手に折れるようになりたい、5年生へ向けて自分の力でできることはやっていきたい』と決意を発表しました。
新しいことを始めるにはとても良いときです。また、50日余りと短い3学期ですが、次の学年に向けて準備をする大切な学期です。何事にも挑戦していきましょう。